US.Peace FARM
 
はじめに
農業体験会
おいしいお野菜届け隊
シェフズテーブル
ファームだより&レポート

農業体験会 レポート一覧

レポート

2018年大豆収穫レポート


12/1(土)US.Peaceファームの大豆の収穫&麦播きをしました。
今年も穏やかな天気に恵まれ、青空の下、3年目の大豆収穫です。

総勢15名。
農業体験会でお世話になる、横田農場さんの庭に集合です。
木々の葉もすっかり秋冬姿です。
お世話になる横田農場の岳さんから、焚火をしながら本日のスケジュールを説明した頂きました。

徒歩で5分くらいの畑に皆で移動です。
10/13(土)枝豆収穫して、採りたての枝豆を食べた時は、まだ緑一色の青々しい畑が
一面茶色のグラデーションになっていました。
昨年より実入りが少なく収穫がすくないかもしれないとのことですので、いつにも増して
一粒一粒を大事に収穫開始です。

 

まず、横田農場の岳さんから、挟みの使い方と、切り取った大豆の束の干し方についての
説明を受けました。
剪定鋏は片側しかない歯を茎に手前からぐっと入れ、向こう側に押す感じで切ります。
力ではないですよ~と。
横田農場さんの説明後、作業開始~。

 

埼玉県比企郡小川町の青山地区で昔から大事に受け継がれている地大豆の収穫です。
甘味と旨味を兼ね備えたおいしい大豆。
カラカラと乾いた音がしています。昨年より乾いているので、刈り取った大豆は茎を揃えて
畔(土の盛り上がったところ)に置きます。

茎は、直径2cm~2.5cm。ごぼう位の太さです。
枝豆の根本に倒れている側から挟みを差込み、反対側に倒すようにすると小さな力でも切れます。
との説明されたようにやってみますが、これがなかなか難しい。
枝が地面にはうように倒れ、隣の枝と絡まっていたり、なかなか思うように進みません。
横田さんと同時にスタートしたのに、カットする音がリズミカルであっという間に先へ先へ
進んでいました。
聞くとやるとでは大違い!!!
これも農業体験会の収穫のひとつです。これが楽しいんです。
出来ないから、考える、またやってみる・・・試行錯誤です。
気がつくと、みんな黙々と作業していました。
自分と闘っているんです。

最初はなかなか上手く使えず苦労していたはさみも、少しずつ慣れてきました。
どんどん、作業は進みました。
一列ごとに、こんもりと大豆山が出来ていきます。
みんな黙々と作業しています。
お昼の音楽が流れ、横田さんの「お昼にしましょう!」の声にさっきまでシ~ンとしていた畑に
みんなの喜びの声と笑顔が、青空のもと輝きました。

農業体験会の楽しみの一つ、お昼ご飯です。
横田さんの庭に戻ると、ご飯の炊けるなんとも甘い~におい。
霜里農場の新米「こしひかり」。
本日たったひとり参加の小学生、米田君が美味しいご飯を薪で鎌炊きしてくれました。

横田さんのお母さんが、今回も美味しいおかずを作ってくれました。
紅芯大根の酢漬け、南部一郎カボチャのサラダ(クミン入)、権助大根とこんにゃくの麦みそ炒め(柚子添え)、チヂミ菜の胡麻和え、白菜の味噌汁、

  

いつものようにUSP研究所の史郎さんのから揚げ、卵焼き、高橋優子さんと米田さんが海苔をそれぞれ差し入れてくれました。

 

いつもありがとうございます。労働して、旬の野菜をみんなで食べる!
いただきま~す!美味しいですね~!

 

今日は、顔なじみのメンバーなので、横田さん料理のレシピを教えてもらったり、
ドラマの話で盛り上がったり、楽しいお昼ご飯となりました。
お腹もいっぱいになったところで、みんなで片づけをして、午後は大豆収穫と麦播きです。
もうひと頑張りです。
今日は参加数が少なかったので、予定の畑が終わるか?心配でしたが、
皆んなの頑張りで終わりました!!
お疲れ様でした。予定より沢山の作業が出来ました。
山に日が沈む直前の美しい風景がみんなの心和ませてくれました。

  

最後に、おまけの作業。
高橋優子さんが北イタリヤから預かった小麦を播きました。
種をセットして転がしながら押さえる「ごんべい」という農耕器具を使いました。
みんな初めて見ます。

 

本日の作業終了~。
横田さんの庭に戻り、焼き芋とおやつでほっこりし、集合写真を撮って次回の
味噌つくりを楽しみにして終了。
お疲れさまでした。

食の安全や健康を気にしていても、食のつくられてる現場はなかなか知らない。
知識として知るのではなく、五感で感じる。こういう体験を通して、食の大切さ、有り難さ、
人とのつながりなど、様々なことが参加してくださった皆さんに残ればいいと思います。
US.Peace ファームは、これからも有機農業を本気でやってらっしゃる農家さんと消費者の方が出会える場を作っていけたらいいなと思っています。

横田農場の皆さん、今年一年間お世話になりました。有難うございます。
いよいよ来年2/23(土)は、今日収穫した大豆と10月に収穫した米で味噌作りをします。
来年もよろしくお願いいたします。
味噌楽しみですね!!!!

農業体験会 レポート一覧