 
					 
 小川町USPファームだより 2014年10月号
◆小川町USPファームだより 2014年10月号◆
 発行日:2014年10月6日
 制作:US.Peaceファーム&NPO生活工房つばさ・游・高橋優子
今月号は
- ●今の田んぼの様子
- ●10/12(日)有機米づくり体験会「稲刈り」のご案内
- ●今月の下里の話題
 ―10/26(日) 下里百年ビジョン沢掃除のご案内
 ―11/2(日) 小川町オーガニックフェス2014
 ―11/5(日)~19(日)小川町の地大豆「青山在来」枝豆フェア開催
 ―下里の彼岸花
をお届け致します。
【今の田んぼの様子】

「稲刈り」間近の田んぼです。
 4月に籾ふりから始まり、6月の田植え。
  暑かった7月の草取り。
  豊かに実った稲穂が風に揺れている田んぼを見ると、
  稲刈りが待ちどうしいです!!
【10/12(日)有機米づくり体験会「稲刈り」のご案内 (再掲)】
時:10月12日(日)10時 東武東上線 小川町駅集合
  所:小川町下里地区
  詳細・参加申し込みはこちらから
  ↓      ↓       ↓
  http://uspeace.jp/user_data/event.php#taikenkai

いよいよ収穫の時がやってきました。
 1年で一番嬉しいことです。
 ワクワクどきどきしにいらして下さい
 きっと、忘れ得ぬ感動を得られることでしょう。
午後はロケットストーブ制作のワークショップです。
※ロケットストーブ↓
  http://bluetailhappiness.ldblog.jp/archives/3419449.html
【今月の下里の話題】
★10/26(日) 下里百年ビジョン沢掃除のご案内
今年最後の「蛍の復活を目指して沢掃除」を行います。
  そして、午後は、雪害で倒れた木を使ったベンチ作りを行います。
  奮ってご参加下さい。
時:10月26日(日)10時~15時
  所:下里農村センター 10時集合
  会費:無料
  備考:昼食は豚汁と釜炊きご飯です。
  沢掃除ですので、汚れてもよい服装、長靴、水筒持参
  参加希望者は高橋まで 
  携帯:090-4453-6355
  mail:ogawamap@tubasa-u.com
★11月2日(日)小川町オーガニックフェス2014 開催 (再掲)
4か月前からお知らせしてきました「小川町オーガニックフェス2014」もいよいよ来月2日に
  迫ってきました。
  フェスweb→ http://ogawaorganicfes2014.peatix.com/
有機収穫祭&オーガニック音楽祭&有機映画祭とトリプル企画なのです!!!
  時:11月2日(日)11時~15時
  所:下里農村センター 小川町下里459-1
 
  
 
下里1区の米・麦・大豆でこれだけ豊かな食が生まれます。自給率高いですよ~~
  感動ものです。
  有機の美味、満載です。
  美味しいこと請け合います。
  実は、これだけ揃うのは村始まって以来、初めての試みです。
  いろいろな物が食べれるように少量単位となっています。l
★10/5(日)~19(日)小川町地大豆「青山在来」枝豆フェア 開催
毎年、稲刈り体験会で大好評の「小川町地大豆青山在来」が食べられる枝豆フェスが開催されます。
   ↓     ↓     ↓     ↓
  http://ogawamachi-organic.jimdo.com/
時:10月5日(日)~10月19日(日)
  所:小川町各所にて 地図参照↓
  http://ogawamachi-organic.jimdo.com/
★下里を彩る彼岸花

集落の周辺を真っ赤な彼岸花が咲き誇りましたよ。
  来年は是非、見にいらして下さいね。






