US.Peace FARM
 
はじめに
農業体験会
おいしいお野菜届け隊
シェフズテーブル
ファームだより&レポート

レポート一覧

レポート

レポート一覧はこちら

第9回US.Peaceシェフズテーブル レポート

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に登場した有機農業のカリスマ
小川町 金子美登さんのお野菜を凄腕シェフの料理でいただける「第9回 US.Peace シェフズテーブル 」が、2月1日(日)冬の澄み渡った好天の日、銀座の和食割烹”貴舟”にて開催されました。
埼玉県比企郡小川町で有機農業に取組んでこられた、有機農業のカリスマ・金子美登さんの
「霜里農場」で大切に育てられたおいしい冬野菜を 板長・下元さんの芸術的な和食で頂きました。

第9回US.Peaceシェフズテーブル

ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所 所長 當仲 まず「シェフズテーブル」の企画・運営しているユニバーサル・シェル・プログラミング研究所 所長 當仲より挨拶させて頂いて、スタートです。
(実は断食中???とかで、本人は食べません)

ITの企業がなぜ、どうやって小川町の有機農業と繋がったのか?
スタートは、農業新聞さんのお仕事を頂き、会話の中で「農業をやってみたい!」と発言した事からです。
「みたい」とは何事か!!「やるか」「やらない」かはっきりしろと言われ、農業の厳しさや覚悟のようなものを感じ、思わず、「やります!」と言ってしまいました。
それがきっかけで、霜里農場の「金子美登」さんを紹介され、小川町で有機農業の体験をさせて頂くようになりました。
穴掘りや石運び。力仕事や体を動かすのはもともと好きだったのですが、体験させて頂くうちに、
USP研究所がやってるプログラミングとの共通点に気づきました。
実は「手づくり」で、ひとつひとつ人が手を動かしてつくるので、農業から教わること、
感じることは常に沢山あります。
つくるものは違いますが、自分達も金子さんの有機農業のように正直にこつこつとやり続けたいと
思っています。
そして、これからも何かお手伝いが出来て輪が広がっていったらいいと思います。
どうか、今日は楽しんでください。そして、金子さんの想いを多くの方に伝えてください。
と挨拶しました。

次に、今回参加してくださった方々が、お料理以上に楽しみにしていたのが霜里農場の 「金子美登さん」のお話です。 今回は、昨年の11/20(木)小川町の天皇・皇后両陛下行幸啓の様子が収録されたDVDを観ながら、 話して頂きました。

金子さん1 金子さん2

金子さん3金子さんが、たった一人で始めた「有機農業」が、地域に広がり、小川町の天皇・皇后両陛下行幸啓にまで至ったのは、
本当に凄いことだと思います。
金子さんが、天皇・皇后に説明されたことや、質問されたことなど・・・当日のエピソードを交えながら、土の栄養を壊さない為に米、大豆、小麦を3年毎に場所を変えてつくる輪作のことや、小川町に伝わる在来種「青山在来」という大豆が豆腐や醤油などになって地域に広がって行った様子など、これまでの歴史も聞くことができました。
金子さんは、いつも静かに淡々と話してくれますが、コツコツと続けてきた金子さんだからこそ、皆さんの心に響いてました。

次に昨年11月に小川町・下里で行われた「オーガニックフェス」のDVDを観ながら、コーディネーターの高橋さんにお話いただきました。
このイベントも有機農業をさらに多くの方々に広めていこうという取り組みで、
昨年から始まり今年は11月8日(日)です。

今回は、霜里農場の有機米で造った日本酒2種類(自然酒・生酒)で乾杯し食事がスタートしました。

日本酒

1品目は升盛 畳鰯 節分豆 里芋チーズ巻き
和食ならではの細やかな演出です。(節分も近いので・・・)

升盛 畳鰯 節分豆 里芋チーズ巻き

2品目はホワイトサラダ

ホワイトサラダ<

3品目はきゃべつお浸し 葱油掛け

きゃべつお浸し 葱油掛け

4品目は、ポテトサラダ

ポテトサラダ

5品目は、牛蒡のすり流し 白玉入り

牛蒡のすり流し 白玉入り 牛蒡のすり流し 白玉入り

6品目は、焼き大根風呂吹きと焼き葱

焼き大根風呂吹きと焼き葱

7品目は、白菜博多蒸し 桜あん

白菜博多蒸し 桜あん

白菜博多蒸し 桜あん次々に出てくる美しい料理に皆さんうっとり。芸術品ですね~!!との声があちこちから。
有機米の自然酒もすすみます。
ここで板長の下元さんから料理の説明がありました。
後半もますます楽しみです。


8品目は、柚子釜じゃが芋

柚子釜じゃが芋

9品目は、寄せきゃべつイクラ入り ほうれん草ソース

寄せきゃべつイクラ入り ほうれん草ソース

10品目は、ご飯コロッケとポテトコロッケ 味噌ソース
生野菜、水菜、京菜、人参添え と赤だし

ご飯コロッケとポテトコロッケ 味噌ソース<br>
  生野菜、水菜、京菜、人参添え と赤だし

自己紹介参加してくださった皆さんの自己紹介です。
食育をしている栄養士さん、小児科のドクター、看護士さん、
役場の職員の方、下里で有機農業を毎月習ってるご夫婦、
介護士さん、天然素材を使ったリフォーム会社の方、
プロの料理人・・・・など様々な方が、”食”の大切さと自然に逆らわない持続可能な農業、社会がますますこれから重要になってくることを感じていました。
金子さんの想いがどんどん繋がって、今日の皆さんの笑顔が世界中に広がればいいなぁ~!!と思います。

デザートは大きな苺がひと粒づつ。
有機の苺です。

有機の苺

苺は有機で作るのがとても難しく、金子さんも何年も挑戦してやっと出来たそうです。
害虫がつきやすいので、苺の近くに害虫の嫌いな花を植えたり、ミツバチが活発に動き回れるような環境をつくったり、工夫して工夫して出来るようになったそうです。

ひとくちほうばった途端、別世界です。
いつも参加してくださるフレンチの帰山シェフは、
3年前に食べた霜里農場の苺が忘れられなかったそうです。
今回も大喜び。

板長の下元さん最後に料理をしてくださった板長の下元さんから
ひとこと頂きました。
届いた野菜を調理し始めたら、あれもこれもとアイデアが浮かび、当初予定の品数では収まらなくなり、
10品になってしまったとのこと。
職人魂に火がついてしまったようです。
味はもとより盛り付け、器選び、季節のあつらえ・・・。
下元さんが最後に言ったこの一言。「私も勉強になります。
ありがとうございます。」
深い~。
皆さんから感謝の拍手でした。こちらこそ、ありがとうございました。

恒例の集合写真は笑顔がいっぱいです!!!

集合写真

参加くださった方々、おいしい野菜を作ってくださった霜里農場の皆様、
ベトナムから直接会場入りしてくださった金子夫妻、
料理をしてくださったお店の皆様。全ての皆様のご協力でとても素敵な会になりました。
本当に本当に有難うございました。

レポート一覧はこちら

レポート一覧

お問い合わせ
プライバシーポリシー