US.Peace FARM
 
はじめに
農業体験会
おいしいお野菜届け隊
シェフズテーブル
ファームだより&レポート

レポート一覧

レポート

レポート一覧はこちら

小川町USPファームだより 2017年1月号

◆小川町USPファームだより 2017年1月号◆
発行日:2017年1月3日
制作:US.Peaceファーム&NPO生活工房つばさ・游・高橋優子

今月号は

  • ●お米の食べ比べレポートと米購入のお知らせ
  • ●提携農家「横田農場」の紹介
  • ●今月の下里の話題
      ―小川自然酒がインターナショナル・ワイン・チャレンジ2016」の日本酒部門
        銀メダルを受賞
      ―【イベント紹介】平成28年度有機農業推進セミナー
      ―【イベント紹介】アメリカ西海岸オーガニックライフスタディツアー

をお届け致します。

【お米の食べ比べレポートと米購入のお知らせ】

11/26のUSPファーム農業体験会の折に、「下里提携米のコシヒカリ」と横田農場が試験栽培した「在来種米・アラキ」の食べ比べをしてみました。
 
どちらも小川町内で無農薬無化学肥料(有機)栽培されたお米です。
安全性にこだわったものですが、美味しさにもこだわっています。
が、味の評価というのは千差万別で難しいものがあります。
そこで、機会ある度に、お米の食べ比べをして、皆さんの舌で感じて頂いています。
添付の画は、「下里提携米のコシヒカリ」と「在来種のアラキ」という2種類のお米をほぼ同じ条件で炊き、食べ比べてもらいました。
No1が「在来種のアラキ」、No2が「下里提携米のコシヒカリ」です。

味は微妙な差ですが、
「在来種のアラキ」は、①さっぱりしている ②昔懐かしい ③ ●●
「下里提携米のコシヒカリ」は、①滋味深い ②噛めば噛むほど甘く美味しい ③冷めても味があって美味しい
でした。
今回食べ比べた「下里提携米のコシヒカリ」が購入出来るお知らせです。

下里提携米は小粒ですが、有機栽培されたお米は全般的に小さい傾向にあります。
それは、有機堆肥で、過栄養でなく、厳しい自然を生き抜いてきたため、
細胞組織がつまっているので小さいと言われています。
それで、噛めば噛むほど、滋味深いという感想が出てくるのではないかと考えられます。
よくお米で「特A」とかと言う表現を聞くと思います。
「特A」とは食味検査の結果、特に良好だったお米につけられるランクです。
参考⇒http://www.kokken.or.jp/data/ranking_hajime.pdf
外観に黒点がない事、粒が大きいことなど味に関係ないところの評価も入っています。
是非、皆さんの舌で感じて評価して頂きたいです。

現在、2016年産米の注文予約を受付中です。
価格は3200円/玄米5kg(送料、梱包代など諸経費込)で宅配されます。
この機会に是非、試食してみて下さい。
お申込みは生活工房・高橋 ogawamap@tubasa-u.com まで、白米or玄米の選択、
購入希望月、住所、氏名、連絡先(携帯)を書いてメールを下さい。


【提携農家「横田農場」の紹介】

横田農場は、横田智恵美さんが、アトピーで生まれた長男のために始めました。
農場で作った野菜を食べさせると、アトピーが改善し、薬もいらなくなりました。
その時、食べ物に問題があったことに気づき有機農業を始めるきっかけになりました。
現在は有機農業の本分であった「持続可能性」に立ち返り、自分達でコントロールできない資源に依存せずとも営める農業を家族で模索中です。
そのために一代交配種と呼ばれる不自然な種をやめ、固定種と、もともとあった在来種のみを
使い、 できる限り自家採種しています。
土作りには、身近にある有機資源、例えば里山などの落ち葉や剪定枝を使ったり、
畑の中に緑を生やして刈り込む「緑肥」を使っています。
農業ゴミの中心であるビニールマルチもやめ、環境に配慮しています。
栽培品種は、野菜、穀類(米、大麦、小麦、大豆、小豆、ササゲ)
圃場面積は、3.5ha

※横田農場WEB→http://yokotanojo.com/#secondPage
※横田農場のお野菜は「USPファーム美味しいお野菜届け隊」で購入することが出きます。
次期のお届けは、2017年5月~10月。3月頃から募集します。
↓    ↓
http://uspeace.jp/user_data/event.php#oyasai_new


<横田農場の皆さん>



【今月の下里の話題】

★小川自然酒がインターナショナル・ワイン・チャレンジ2016」の日本酒部門にて銀メダルを受賞

晴雲酒造は創業明治35年以来百余年にわたって、古くから「関東灘」として知られる
銘 醸地、小川町で地酒を造ってきました。
造り手の顔が見える酒造りという観点から素材であるお米に地元産を中心にして
自社精米しています。
そして、小川町下里の霜里農場・金子さんの作った無農薬無化学肥料栽培のお米を丁寧に自社精米し手間ひまをかけてお酒に造り上げています。
そのお酒が「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2016」の日本酒部門で銀メダルを
受賞しました。
世界的に評価されたことは嬉しい限りです。
目下、自然酒は仕込中で3月10日ごろに出来上がります。
こうご期待。


<インターナショナル・ワイン・チャレンジ2016の賞状>


写真<小川の自然酒>

★<イベント紹介>平成28年度有機農業推進セミナーが1/20開催されます

日時:平成29年1月20日(金曜日)13時30分から16時25分まで
参加費:無料
場所:さいたま新都心合同庁舎2号館5階共用大会議室501
埼玉県さいたま市中央区新都心2-1
主催・問合せ:関東農政局生産部生産技術環境課 担当者:中野、中田
ダイヤルイン:048-740-0446 FAX番号:048-601-1431
内容詳細、お申し込みはこちらからご覧ください
http://www.maff.go.jp/kanto/press/kankyo/161216.html


★<イベント紹介>アメリカ西海岸オーガニックライフスタディツアー 募集のご案内

■日程:2017年3月8日(水)~14日(火) 7日間 (現地合流可)
■場所:サンフランシスコ、ポートランド、シアトル
■旅行代金:355,000円(2名1室おひとりさま)
■内容:オーガニック先進国をとことん学び、日本のオーガニックを推進する旅!
    アメリカ西海岸(サンフランシスコ、ポーランド、シアトル) のオーガニックな
    ライフスタイルを視察する旅です。
    「アメリカのオーガニック料理の母」と呼ばれるアリス・ウォーターさんのお話を聞ける
    よう目下、交渉中、そして、彼女の経営する「シェパニーズ」でお食事します。
■申込み・問合せ:webから↓
     http://reborn-japan.com/overseas/12186
    (もし、内容について詳細を知りたい方はNPO生活工房・高橋まで090-4453-6355)

参考:アリス・ウォーターさん情報 ⇒https://www.youtube.com/watch?v=hJA0coOlE38

レポート一覧はこちら

レポート一覧

お問い合わせ
プライバシーポリシー